リハビリの学習方法 抗重力筋とは 2023年5月4日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ 患者様の日常生活動作で必須の抗重力筋についてブログにしてみました 抗重力筋とは ・地球の重力に対して姿勢を保持するため働く筋肉 ・下腿三頭筋、大腿四頭 …
セラピストの体作り セラピストのための虫様筋握りと手の感覚訓練 2023年1月2日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ 対象者様の体を触る時は虫様筋握りを意識しています 対象者様の体に触れる場合、手掌尺側から触れると防御性収縮を出しにくいと教わりました しかし対象者様の体に触れ …
リハビリの学習方法 リハビリでのトイレ動作観察ポイントについて 2022年12月25日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ 対象者様のズボンの上げ下げ獲得、動作改善は日常生活自立に必要不可欠です 私が行っているトイレ動作時のズボンの上げ下げの観察ポイントについてまとめました 片麻痺の方の機 …
リハビリの学習方法 セラピストの手・虫様筋の筋力トレーニング 2022年7月27日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ セラピストが手を作る目的 ・セラピストが手を作る目的は ①対象者に余計な緊張(筋スパズム)を与えない ②対象者の四肢の重さを感じられる(対象者が体を預けられ …
セラピストの体作り リハビリのための体幹トレーニング 2022年2月2日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ リハビリ場面で患者様の関節可動域訓練や筋力訓練、動作訓練を行う際によく言われることがあります 『手力で動かさない、体を使って動かしてください』 しかし …
セラピストの体作り リハビリのためのセラピストの呼吸方法 2022年2月2日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ セラピストもリハビリ中に腹式呼吸を行うことで患者様にスパズムなど余計な緊張を与えないと感じます 呼吸の要素とリハビリ時の私の体験についてまとめてみました! 呼 …
患者様を共感・理解する 実践 患者様への共感・理解について 2022年2月1日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ リハビリ場面での患者様との信頼関係構築を目標にコミュニケーションを工夫しました どんなことを工夫したのかブログにまとめてみました 患者様に共感・理解するための工夫 …
患者様を共感・理解する リハビリにおける患者様に共感・理解する力 2022年1月30日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ リハビリで患者様を共感・理解するためのコミュニケーションは大事です!! コミュニケーションは患者様の覚醒を改善させ、意欲を引き出し、注意力、自己認識を高める …
セラピストの体作り リハビリのためのセラピストの軸を作る!! 2021年8月23日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ リハビリ、特に患者様の体を操作する場合、私がグラグラしていると患者様に余計な緊張を与えてしまいます! 最初は私の体が不安定なまま患者様の関節可動域訓練や筋力 …
リハビリの学習方法 患者様の座位での体幹リハビリについて 2021年1月17日 プラス思考な訪問リハビリセラピスト 半熟セラピストの成長ブログ プラス思考な空振りセラピスト 座位で体幹が抗重力伸展できるようになると食事や更衣動作などの日常生活動作が行いやすくなると考えます 今回は座位での体幹のリハビリについてブログ …